ようこそ明石市管工事業協同組合のホームページへ

組合の概要 緊急修理受付 組合員紹介 賛助会員 お問い合わせ 官公需適格組合 組合ブログ 青年部ブログ 組合員専用ページ 明石市申請書関係 資格・講習会情報 組合員の求人募集
緊急修理受付

受付内容

次のような場合は当組合の修理受付・相談窓口にご相談ください。お知り合いの業者さんがある場合は、そちらにご相談いただいても構いません。
●修理受付・相談窓口 078-927-2199(平日9:00~17:00)
  • 台所の水漏れ
  • トイレの水漏れ
  • お風呂の水漏れ
  • 水道メーターパイロットが廻っている(検針員の指摘含む)
  • 敷地内の水漏れ
  • 蛇口・シャワー・トイレ器具の故障
  • 給湯器・湯沸かし器の故障
  • マンションの直結(増圧)給水への切り替え
  • 配管のやり替え
  • 水まわりのリフォーム

等々、水まわりのことならお気軽にご相談ください。

下水・排水の詰まりについて
掃除ブラシなど明らかに物を流した・落とした場合は当組合へ、理由が不明で、マスや配管の流れが悪い・詰まっている場合は明石市下水道室下水道整備課(078-934-9623)へご相談ください。 (営業時間外は明石市役所078-912-1111)
修理費用について
お客さまの敷地内はお客さまの資産となりますが、明石市では概ね水道メータより宅内側はお客さまのご負担となります。当組合加入業者は修理開始前に費用のお見積もりを行いますが、トラブルを防ぐために担当業者と十分な打ち合わせをお願いします。なお、修理費用の内訳は概ね下記の通りです。
①基本料金(出向費+初期調査費用) 3,000円(税別) ②材料代金 ③作業工賃

※注記※ 漏水箇所が特定できない場合は、あくまで概算予算的な見積となりますことを予めご了承ください。

個人情報について
  • 当組合がお客さまより依頼を受けた内容(住所・氏名・連絡先・修繕内容)は組合加入業者への工事斡旋の目的以外には利用いたしません。
  • また、お客さまの個人情報は当組合で厳重に管理の上、保管及び消去いたします。
急な水漏れ

水漏れ時の応急手当方法

トイレ・洗面台などには、おおむね付近に止水栓(アングル止水栓)があり、マイナスドライバーや10円玉などで右に閉めれば水が止まります。もし、止水栓がない・水が止まらない時は水道メーターボックス内の直結止水栓を閉めてください。(※この場合は家中の全ての水が止まります)

1)止水栓はどこに・・・?

※ご注意:下記の止水栓は補助的なものですので、固い場合は無理をせず2)のメーター直結止水栓で止水してください。

例)便器とタンク分離型(和式トイレ)の場合
例)手洗器の場合
例)便器とタンク一体型(洋式トイレ)の場合
例)湯・水の出る洗面器の場合

2)メーターボックスと直結止水栓 (普段から確認されておくことをお勧めします)

例)戸建住宅など地面に設置されているタイプ(集合住宅でもこのタイプがあります)
①蓋は黒い鋳鉄製で、明石市章と量水器という記載あり。 ②おおむね玄関先などに上図のように埋設設置。 ③開かない場合はハンマーなどで角を軽くたたきドライバーなどで開けてください。(最近は水色の樹脂製もあります)
①ピンタイプの場合はプライヤーなどで回す。
例)マンションなどパイプスペースに設置されているタイプ
<>
①おおむね玄関ドア前のパイプスペース扉内に設置。 ②止水栓がひとつしかないタイプもあります。 ③左図の場合は右側が「入(上流側)」、左側が「出(宅内側)」ですので、左側を閉める。 ④老朽化している場合は無理をしないでください。 ※止水栓まわりで漏水している場合は建物の管理者に連絡し、修理を依頼して下さい。
水漏れの確認など、ご自分で確認できるものもあります。下記のトラブル事例で、確認してみましょう。!(水道料金や水質等に関しては、こちら(明石市水道部Q&A)でご確認ください)
トラブル事例と確認方法

トラブル① 漏水しているの?水道料金があがった!

対処方法:水道メーターを確認し、パイロットが回っていれば、宅内側で漏水していますので、修理依頼をしてください。(普段から確認されておくことをお勧めします。)
≫≫確認方法 ①家中すべてのじゃ口を閉める。 ②左図の水道メーターのパイロットが回っていないかを見る。 もし少しでも回っていたら、どこかで水が漏れている証拠です。修理をご依頼ください。

※お願い※

道路や道ばたで水漏れを発見したときは、なるべく早く明石市水道サービスセンター(078-928-6385)もしくは当組合までお知らせください。

トラブル② トイレが詰まって流れない、流れにくい!

対処方法:ラバーカップで詰まりを抜いてください。改善されなければ修理依頼をしてください。
≫≫作業方法 ①ある程度、便器内に水を張ります。(水の勢いで詰まったものを移動するイメージです) ②ラバーカップを排水口にあてます。 ③作業のコツは、「押すときはゆっくり」、「引くときは力を入れて」引き抜いてください! ※ラバーカップはホームセンター等でお求めできます。

※ご注意※

逆に詰まっているものを押し込んで、詰まりを悪化させる可能性もありますので、無理はしないでください。

トラブル③ 蛇口から水がポタポタ出ている!

対処方法:ケレップやパッキンの劣化によるものと思われます。 ご自分で部品交換をされるか、修理依頼をして下さい。

トラブル④ トイレの水が止まらない、チョロチョロと流れる!

対処方法:
  • タンク内に固形洗浄剤や空きビンなどを入れてないですか?(溶けた固形洗浄剤の一部がタンク底のゴム(黒い球形) にへばり付き、しっかりと水が止まらないことがあります。)
  • タンク内のクサリがからまってないですか?
  • レバーがきっちりと戻っていますか?
⇒上記の確認後、なお水が流れている場合はボールタップ(内部器具)などの不良によるものと思われますので、修理依頼してください。

トラブル⑤ 流し台と床の隙間から水漏れしている!

対処方法:水道メーターを確認し、パイロットが回っていれば、水道の漏水です。止水栓を閉め、応急手当をしてください。 パイロットが回っていなければ排水管からの漏水です。それぞれ修理依頼をしてください。

トラブル⑥ 流し台の排水が流れない、流れにくい!

対処方法:流し台下の「S字管(トラップ)」付近などで詰まっている可能性がありますが、分解により配管を悪化させる可能性もありますので、無理をせず修理依頼してください。

水まわりの修理は簡単に見えてもやはり技術のいるものです。「部品を買ったがやっぱり無理」となる前に、なるべく専門業者へ依頼されることをお勧めします!

排水に明らかに物を流した・落とした時は当組合へ、流れが悪い、マスが詰まった場合は明石市下水道室下水道整備課(078-934-9623)へご相談下さい。